一日葬とは、身近な親族だけで葬儀・告別式・火葬を一日で行う小規模の葬儀の形式です。
ご遺族様の負担が軽減されることから、また新型コロナウィルスなどの感染症対策からみても、最近注目を浴びています。弊社でお手伝いさせていただく葬儀も、一日葬が増えています。
一日葬のメリット・デメリット、注意点についても調べてみました。
一日葬とは
通常、通夜・告別式と二日間かけて葬儀を執り行いますが、通夜を行わずに告別式と火葬を一日で行う葬儀を「一日葬」と言います。
通夜を行わないこと以外は一般葬や家族葬と同じ流れで行われることが多いため、故人様とのお別れはきちんとできるのが特徴です。
通夜を行わないこと以外は一般葬や家族葬と同じ流れで行われることが多いため、故人様とのお別れはきちんとできるのが特徴です。
一日葬のメリット
一日で終わらせることができる一日葬には、どのようなメリットがあるのでしょうか。
会葬者様の負担を軽減できる
高齢化社会と呼ばれる今日の日本、葬儀に参列される方もご高齢の方が増えています。二日間葬儀に参列することは、体力的にかなりの負担となりますが、一日で終わる葬儀であれば軽減することができます。
また遠方の方は、従来ですと二日に渡る葬儀のため宿泊しなければならなかったところ、日帰りで参列することができます。
また遠方の方は、従来ですと二日に渡る葬儀のため宿泊しなければならなかったところ、日帰りで参列することができます。
ご遺族様の負担を軽減
本来であれば二日間行われる葬儀を一日で終わらすことができるので、ご遺族様の肉体的・精神的負担が軽減されることはもちろんのこと、通夜がないため、通夜ぶるまい等の準備にかかる時間や費用、また、遠方から参列される親族の方々の宿泊費用等も抑えることができます。
簡略化された葬儀でもお別れはきちんとできる
簡略化された葬儀形式としては、一日葬の他に火葬のみを行う「火葬式(直葬)」もあります。
この場合、通夜や告別式は行わず故人様を自宅や病院から直接火葬場へ運ぶため、お別れの時間をゆっくり過ごすことができません。一日葬は、簡略化された葬儀形式ではありますが、故人様とのお別れはきちんとできます。
この場合、通夜や告別式は行わず故人様を自宅や病院から直接火葬場へ運ぶため、お別れの時間をゆっくり過ごすことができません。一日葬は、簡略化された葬儀形式ではありますが、故人様とのお別れはきちんとできます。
新型コロナウィルス感染対策
一日葬は身近な親族だけで執り行われる小規模な葬儀なので、必然的に会葬者の多い一般葬に比べ感染リスクが減ります。
また、小規模が故に葬儀社側からの配慮が行き届き、徹底した消毒や換気が行われ、結果、飛沫感染、もしかしたら空気感染するかも・・・と言われている新型コロナウィルスの感染リスクを減らすことにつながります。
また、小規模が故に葬儀社側からの配慮が行き届き、徹底した消毒や換気が行われ、結果、飛沫感染、もしかしたら空気感染するかも・・・と言われている新型コロナウィルスの感染リスクを減らすことにつながります。
一日葬のデメリット
一日で終わらせることができる一日葬。メリットだけではなく、デメリットもあります。
参列できない方がいるかも
通常の葬儀は二日間行われるのでどちらかに都合がつけば参列できましたが、一日葬の場合、日程が合わなければ参列することができません。
また、通夜は夜に行われるため、多くの会社関係者は仕事後に会葬することができましたが、一日葬は日中に行われるため平日は会葬できない方が多いようです。
日程を決めるにあたり、参列者のスケジュール確認が必要になるかもしれません。
また、通夜は夜に行われるため、多くの会社関係者は仕事後に会葬することができましたが、一日葬は日中に行われるため平日は会葬できない方が多いようです。
日程を決めるにあたり、参列者のスケジュール確認が必要になるかもしれません。
親族や友人、宗教者の理解を得られない場合がある
直葬や一日葬を選ぶ方が増えたと言っても、葬儀は通夜と告別式を行うのが当たり前、と考える方もいらっしゃいます。身内の方にそのようなお考えの方がいらっしゃる場合、亡くなってから一日葬を行うと伝えても理解してもらうには難しいようです。
また、宗教上の理由から、一日葬が実施出来ない場合もあります。
事前に、葬儀についての相談をしておくことが必要です。
また、宗教上の理由から、一日葬が実施出来ない場合もあります。
事前に、葬儀についての相談をしておくことが必要です。
お寺によっては一日葬を行えない場合がある
通夜の翌日に葬儀告別式を行う、というお葬式本来の形を崩した一日葬。
仏式の考え方や従来の慣習に沿っていない、と受け入れがたいお寺様もあるようです。菩提寺がある方は、必ずお寺様に一日葬についての考えを伺っておきましょう。
仏式の考え方や従来の慣習に沿っていない、と受け入れがたいお寺様もあるようです。菩提寺がある方は、必ずお寺様に一日葬についての考えを伺っておきましょう。
式場利用料が一日分とは限らない
一日葬だからといって、式場の使用料が一日分になるとは限りません。
前日からご遺体を安置したり設営を行うため、式場の費用は二日分になることが多いようです。
事前に葬儀社様に見積りを依頼し、確認しておきましょう。
前日からご遺体を安置したり設営を行うため、式場の費用は二日分になることが多いようです。
事前に葬儀社様に見積りを依頼し、確認しておきましょう。
葬儀後、弔問客の対応が必要
身近な家族のみで執り行う一日葬の場合、故人にゆかりのあった方が参列できなかったことを残念がられ、葬儀後に自宅へ弔問されることが考えられます。とくに故人が高齢でない場合や、交友関係や仕事関係の繋がりが広かった場合には、多くの弔問客の対応に追われてしまうでしょう。
葬儀後の弔問客の対応が心配な方は、一日葬にしない方が良いかもしれません。
葬儀後の弔問客の対応が心配な方は、一日葬にしない方が良いかもしれません。
故人を偲ぶ時間が短い
一日葬は、お通夜の後に亡くなった方の思い出話をしながら故人を偲ぶ、という時間がありません。葬儀告別式の一日で、故人とお別れをしなければなりません。
故人との最後の時間を少しでも多く皆で過ごしたい、との思いから身内には受付や会計を頼みにくいようです。
お困りの際は、弊社にお任せください。事前相談も承ります。
故人との最後の時間を少しでも多く皆で過ごしたい、との思いから身内には受付や会計を頼みにくいようです。
お困りの際は、弊社にお任せください。事前相談も承ります。
一日葬の注意点
一日葬を行うにあたり、いくつかの注意点があります。
・全ての葬儀社が、一日葬を取り扱っているわけではありません。事前に問い合わせをし、資料を
取り寄せておきましょう。
・従来のお葬式とは違うため、親族の理解を得にくい場合があります。葬儀について、親族の方々
ときちんと話し合いをしておきましょう。
・寺院や僧侶の方へのお布施は、お通夜をしていなくても必要です。お布施は、読経などお勤めへ
のお礼をはじめ、戒名やお心づけなども含まれています。
・訃報を知らせる方へは、通夜はなく葬儀・告別式を行う一日葬で執り行う旨をきちんとお伝えし
ましょう。
・全ての葬儀社が、一日葬を取り扱っているわけではありません。事前に問い合わせをし、資料を
取り寄せておきましょう。
・従来のお葬式とは違うため、親族の理解を得にくい場合があります。葬儀について、親族の方々
ときちんと話し合いをしておきましょう。
・寺院や僧侶の方へのお布施は、お通夜をしていなくても必要です。お布施は、読経などお勤めへ
のお礼をはじめ、戒名やお心づけなども含まれています。
・訃報を知らせる方へは、通夜はなく葬儀・告別式を行う一日葬で執り行う旨をきちんとお伝えし
ましょう。
一日葬でも故人とゆっくりお別れを・・・
先にも述べたように、故人とのお別れの時間がゆっくり取れないのが一日葬のデメリットとして挙げられています。
ご遺族様は、一日葬でも身内の皆様と共に故人とゆっくりお別れをしたい、と願っています。少しでも多くの時間を故人様とお過ごしいただくために、弊社では葬儀における受付と会計のお手伝いをさせていただいてます。
身内の方に受付をお願いすると、会葬者様の対応に追われてしまい、故人様とゆっくりお別れができません。また、お香典の集計は時間がかかり神経も使いますので、身体的負担が大きいです。弊社のサービスをご利用していただくことにより、式が終了するまでに集計を済ませ、金種別に整理してお渡しすることができます。中にはお香典の金額を身内の方に知られたくない、と思われる方がいらっしゃるようですが、その場合も弊社が会計を行いますので秘密を守ることができます。
一日葬を検討される際には、ぜひ弊社までご相談ください。
ご遺族様は、一日葬でも身内の皆様と共に故人とゆっくりお別れをしたい、と願っています。少しでも多くの時間を故人様とお過ごしいただくために、弊社では葬儀における受付と会計のお手伝いをさせていただいてます。
身内の方に受付をお願いすると、会葬者様の対応に追われてしまい、故人様とゆっくりお別れができません。また、お香典の集計は時間がかかり神経も使いますので、身体的負担が大きいです。弊社のサービスをご利用していただくことにより、式が終了するまでに集計を済ませ、金種別に整理してお渡しすることができます。中にはお香典の金額を身内の方に知られたくない、と思われる方がいらっしゃるようですが、その場合も弊社が会計を行いますので秘密を守ることができます。
一日葬を検討される際には、ぜひ弊社までご相談ください。
まとめ
一日葬は、遺族が遠方に住む場合でも日帰りで参列でき、高齢である場合にも身体的負担を減らせるなどのメリットや、現在の社会問題である新型コロナウィルス感染対策などの観点から、新しい葬儀形式ではありますが検討される方が今後も増えていくといわれています。全国だと4%、都心ですと葬儀社によっては半数近くが一日葬を選ばれています。
その一方で、簡略化された葬儀に抵抗を感じる人も少なからずいるのが実情です。一日葬という形式の選択が非常識なわけではありませんが、ご遺族はもちろん菩提寺の許可を得てから行わないとトラブルになる可能性があります。
ご紹介したメリットやデメリット、注意点などを十分に考慮された上で、一日葬をお考えになっていただきたいと思います。
その一方で、簡略化された葬儀に抵抗を感じる人も少なからずいるのが実情です。一日葬という形式の選択が非常識なわけではありませんが、ご遺族はもちろん菩提寺の許可を得てから行わないとトラブルになる可能性があります。
ご紹介したメリットやデメリット、注意点などを十分に考慮された上で、一日葬をお考えになっていただきたいと思います。