二年以上に渡るコロナ禍で家族葬が主流となってきた昨今、葬儀や葬儀のお手伝いに変化がありました。
「葬儀のお手伝いを頼みたいが、感染拡大の不安から依頼しにくい。」
「コロナ禍での葬儀のお手伝いでは、どのような点に気を付けたら良いでしょうか。」
等の相談がありましたので、まとめてみました。
コロナ禍での葬儀
コロナ禍であっても、「最期のお別れや弔意の表し方は大切にしたい」と思われる方が増えてきていると感じます。
葬儀という場は、なかなか会う機会がない親族同士が一同集まって、故人の思い出話をしながら交流することにより、人の命や繋がりの大切さなどを再確認する場、という意味もあります。
三密を避けた新しい生活様式が定着する中、葬儀の形式やお手伝いの新しい傾向を考察してみたいと思います。現在、コロナ禍の葬儀は、どのような形式で行われているのでしょうか。
葬儀という場は、なかなか会う機会がない親族同士が一同集まって、故人の思い出話をしながら交流することにより、人の命や繋がりの大切さなどを再確認する場、という意味もあります。
三密を避けた新しい生活様式が定着する中、葬儀の形式やお手伝いの新しい傾向を考察してみたいと思います。現在、コロナ禍の葬儀は、どのような形式で行われているのでしょうか。
葬儀は不要不急ではないとの認識から通常の葬儀を希望
大切な方との最期のお別れの場ですから、できる限り丁寧に、かつ感染対策に気を付けたお葬式をご希望される方が増えてきました。ただ、コロナ禍での密を避けるため、「恐れ入りますがお香典やご供花はご辞退申し上げます」と訃報連絡に追記し、参列するか否かの判断はお任せする場合もあるようです。
コロナ禍での新しい葬儀の形式「時差会葬」
葬儀開式の数時間前に、一般の方に時間を区切って受付・焼香・ご対面をしていただき、葬儀には親族のみが参列します。特に参列者が多くなるような場合は、この形式を選ばれる方が多いです。
家族のみのお葬式
コロナ禍以前から主流になりつつあった、「家族葬」と呼ばれる形式です。
訃報連絡の際に「家族葬」で執り行うことや、「香典・供物・供花・弔電」をお断りする旨を伝えます。また、葬儀前に訃報を伝えず、葬儀後に喪中はがき等で報告する形式も多くなっています。
訃報連絡の際に「家族葬」で執り行うことや、「香典・供物・供花・弔電」をお断りする旨を伝えます。また、葬儀前に訃報を伝えず、葬儀後に喪中はがき等で報告する形式も多くなっています。
火葬場に行くのは家族のみ
お葬式が終わり、火葬場に行く際は家族のみの形式です。
火葬場は不特定多数の方の出入りがありますので、そういった面を回避する目的で選ばれる方がいらっしゃいます。注意点としては、収骨に立ち会えないご親族のフォローや、食事を振る舞う機会もなくなるので持ち帰り用のお弁当を用意する、といった点が挙げられます。
火葬場は不特定多数の方の出入りがありますので、そういった面を回避する目的で選ばれる方がいらっしゃいます。注意点としては、収骨に立ち会えないご親族のフォローや、食事を振る舞う機会もなくなるので持ち帰り用のお弁当を用意する、といった点が挙げられます。
お葬式をせずに火葬のみ
最少人数で火葬場へ行き、火葬のみで済ませ式をすべて省略する形式です。コロナ禍が落ち着いてから、改めてお葬式をされる方が選ばれることがあります。
しかし、お顔を見てのお別れは火葬前にしかできないので、お会いしたかった方にはフォローが必要です。また、菩提寺がある場合には納骨ができないこともありますので、事前に住職様とご相談されることをお勧めします。
しかし、お顔を見てのお別れは火葬前にしかできないので、お会いしたかった方にはフォローが必要です。また、菩提寺がある場合には納骨ができないこともありますので、事前に住職様とご相談されることをお勧めします。
コロナ禍での葬儀のお手伝いについて(ご遺族側)
コロナ禍での葬儀のお手伝いについて、弊社に寄せられた相談内容をまとめてみました。
家族葬で身内のみの葬儀を考えているが、お手伝いは依頼した方が良いか?
家族葬といっても明確な人数が決まっているわけではありませんので、家族数人だけで行う家族葬の場合、お手伝いは必要ないでしょう。ただし、親族が多く、少人数ながら知人の方も参列する場合などは、参列者をお迎えしたりお香典をお預かりする「受付」は必要なお手伝いでしょう。
小規模な葬儀になることが予想されるので、受付や会計は孫に頼もうと思うのですが。
参列者が10名に満たない場合は問題ないかもしれませんが、予想以上に参列者が来てくださった場合は、受付や会計は時間的に拘束される「仕事」になってしまいます。お孫様も仕事ではなく、大切な故人様との最期の時間を共にされたいと、あくまでも弔いに来ているということをご配慮された方が良いかもしれません。
家族葬で受付をどなたかにお願いしたいと考えていますが、感染対策が心配です。
小規模の家族葬で受付をお願いする場合、お手伝いされる方は身内の方になることが多いかと思われます。受付は不特定多数の方と接する場のため、近しい関係の方々が感染の危険にさらされる可能性があります。
昨今、葬儀の受付や会計を弊社の「受付代行」へ依頼される方が増えています。弊社は感染対策を徹底した専門のスタッフが、葬儀受付・会計のお手伝いをさせていただきますので、お困りの際はご相談ください。
昨今、葬儀の受付や会計を弊社の「受付代行」へ依頼される方が増えています。弊社は感染対策を徹底した専門のスタッフが、葬儀受付・会計のお手伝いをさせていただきますので、お困りの際はご相談ください。
時差会葬を予定しているが、受付や会計は長時間になりそうなので頼みにくい。
コロナ禍で三密回避のため、時差会葬や式場外焼香を執り行う方が増えています。
時差会葬は、葬儀開式前に一般の方に参列していただくため、受付時間が長くなってしまいます。また、予定数よりも多くの会葬者様がいらっしゃることがあり、多くの方にお手伝いをお願いしなければなりません。
弊社ではそういった状況でも臨機応変に対応させていただく旨、ご遺族様へご提案させていただいております。
時差会葬は、葬儀開式前に一般の方に参列していただくため、受付時間が長くなってしまいます。また、予定数よりも多くの会葬者様がいらっしゃることがあり、多くの方にお手伝いをお願いしなければなりません。
弊社ではそういった状況でも臨機応変に対応させていただく旨、ご遺族様へご提案させていただいております。
コロナ禍での葬儀のお手伝いについて(依頼された側)
では、実際にお手伝いを依頼された方からは、どういった相談があるのでしょうか。
受付を頼まれたのですが、コロナ禍の葬儀でどのような点に気を付けたら良いのでしょうか。
受付では芳名カードやお香典袋のお預かり、また会話も生じる場所ですのでマスクの着用はもちろん、こまめに手指消毒を行ったり、ソーシャルディスタンスに気を配り、記帳台や筆記用具の消毒などにも配慮する必要があります。
また、受付は喪主様を交えた事前の打ち合わせも必要となります。葬儀社のスタッフが対応してくれますが、感染拡大防止の観点から事前にZoomなどオンラインでの打ち合わせも増えております。
また、受付は喪主様を交えた事前の打ち合わせも必要となります。葬儀社のスタッフが対応してくれますが、感染拡大防止の観点から事前にZoomなどオンラインでの打ち合わせも増えております。
会計をお願いされたが、コロナ禍でもあり参列もお断りしたい。
新型コロナウイルスの終息が待たれる昨今、訃報の連絡を受けた場合に参列すべきか迷われている方は多くいらっしゃいます。
会計係をご依頼されたということは、近親者だけではなく、一般の会葬者の方もいらっしゃる葬儀だと思われます。感染対策には十分配慮された葬儀が執り行われることとは思いますが、もし感染状況を鑑みて参列やお手伝いをお断りされたい場合は、故人様への弔意とご遺族様へのお気遣いを忘れずに、丁重にお断りされる方も増えているようです。
会計係をご依頼されたということは、近親者だけではなく、一般の会葬者の方もいらっしゃる葬儀だと思われます。感染対策には十分配慮された葬儀が執り行われることとは思いますが、もし感染状況を鑑みて参列やお手伝いをお断りされたい場合は、故人様への弔意とご遺族様へのお気遣いを忘れずに、丁重にお断りされる方も増えているようです。
コロナ禍で注目を受けている葬儀受付代行サービス
コロナ禍において葬儀の形態も変化している中で、お手伝いを依頼するご遺族側・依頼を受けた方、双方共にどうしたら良いか悩まれている方が多くいらっしゃいます。
葬儀は不要不急ではなく、故人様との最期の瞬間を、残された生きている者たちで、できる限りの心を込めた式でお見送りをして差し上げることだと考えております。
弊社では、ご遺族皆様のお悩みに心から寄り添い、ゆっくりと最期の時間を過ごしていただけますよう感染対策に十分気を付けながら、受付・会計・葬儀記録書の作成サービスを行っております。「コロナ禍で小規模の葬儀だと予想していたが、たくさんの会葬者がご焼香に来てくださり、受付・会計・葬儀記録書も作成していただいたことで、ゆっくりとお別れすることができました。また、葬儀後ゆっくり記録書を見返し、感謝の気持ちで返礼品を考えたりお礼の連絡もできました。」とのご感想も賜りました。
また、コロナ禍で参列者は減っていますが、お香典や供花・供物などで弔意を表す方が増えている印象があります。弊社では、供花や供物などに関する情報も、葬儀記録書にきちんと記録させていただいております。
詳しくは弊社HPをご覧ください。
葬儀は不要不急ではなく、故人様との最期の瞬間を、残された生きている者たちで、できる限りの心を込めた式でお見送りをして差し上げることだと考えております。
弊社では、ご遺族皆様のお悩みに心から寄り添い、ゆっくりと最期の時間を過ごしていただけますよう感染対策に十分気を付けながら、受付・会計・葬儀記録書の作成サービスを行っております。「コロナ禍で小規模の葬儀だと予想していたが、たくさんの会葬者がご焼香に来てくださり、受付・会計・葬儀記録書も作成していただいたことで、ゆっくりとお別れすることができました。また、葬儀後ゆっくり記録書を見返し、感謝の気持ちで返礼品を考えたりお礼の連絡もできました。」とのご感想も賜りました。
また、コロナ禍で参列者は減っていますが、お香典や供花・供物などで弔意を表す方が増えている印象があります。弊社では、供花や供物などに関する情報も、葬儀記録書にきちんと記録させていただいております。
詳しくは弊社HPをご覧ください。
まとめ
このように、コロナ禍での葬儀やお手伝いには、様々な変化や新たな配慮が生じました。
しかし、お顔を見てのお別れができる最期の機会ですので、お別れをしたい皆様のお気持ちを慮る必要があります。葬儀の場ではどうしてもご高齢の方が多くなります。
私どもは可能な限り感染リスクを抑えつつ、ご遺族の皆様の想いのこもった最期のお別れができますよう細心の注意を払い、喪主様、ご遺族様、会葬者様に心から寄り添いお手伝いをさせていただきます。
葬儀の受付にお困りの際には、遠慮なく弊社へご相談ください。
しかし、お顔を見てのお別れができる最期の機会ですので、お別れをしたい皆様のお気持ちを慮る必要があります。葬儀の場ではどうしてもご高齢の方が多くなります。
私どもは可能な限り感染リスクを抑えつつ、ご遺族の皆様の想いのこもった最期のお別れができますよう細心の注意を払い、喪主様、ご遺族様、会葬者様に心から寄り添いお手伝いをさせていただきます。
葬儀の受付にお困りの際には、遠慮なく弊社へご相談ください。