いよいよ梅雨シーズン到来ですね。雨が降っていても、風が強くても、お葬式が延長や中止になることはありません。お葬式の日が雨だった場合、どのような準備をして行けば良いのか、お困りの方も多いかと思います。雨でもマナーを守り参列できるよう、注意すべき点について確認しておきましょう。
雨の日のお葬式で気を付けること
雨でびしょ濡れの状態で葬儀に参列するのは、マナー違反です。他の参列者の方や葬儀場側にも、迷惑になってしまうことがあります。会場に到着するまできちんと雨具を使用し、濡れてしまった場合にはきちんと拭き取り、身だしなみを整えてから参列するようにしましょう。
葬儀会場の床は大理石のようなツルツルした床の場合が多く、濡れると大変滑りやすくなるため、水滴をよく落としてから会場に入るようにしましょう。
葬儀会場の床は大理石のようなツルツルした床の場合が多く、濡れると大変滑りやすくなるため、水滴をよく落としてから会場に入るようにしましょう。
お葬式に適した傘とは
黒色のシンプルな傘が、最も適しています。黒以外でも、紺やグレーなど寒色系の色や落ち着いた色のものであれば問題ありません。実際、葬儀で傘をさす場面はあまりなく、会場に到着したら、傘立てに置いておくことになりますので、そこまで気にすることはありません。ですが、お悔やみの場に出向くわけですから、派手な色や柄物はマナー違反です。用意できない場合には、透明のビニール傘を使用するようにしましょう。
レインコート・長靴の着用
お葬式に、レインコートや長靴を着用して参列することは、問題ありません。反対に、大雨の日などは喪服を濡らしてしまわないよう、レインコートの着用をお勧めします。また、長靴を履いて参列する際は、葬儀用の靴を持参し、会場に着いたら履き替えるようにしましょう。
レインコート、長靴ともに派手な色や柄物は避け、地味な色のシンプルなデザインのものを着用をするようにしましょう。
レインコート、長靴ともに派手な色や柄物は避け、地味な色のシンプルなデザインのものを着用をするようにしましょう。
あると役立つもの
雨の日には服をはじめ、靴や鞄を拭くのにタオルがあると重宝します。また、濡れたものを入れるビニール製の袋もあると便利です。会場に到着したら、濡れたものはすぐに脱いで袋にしまい、会場を濡らさないように心掛けましょう。
この場合も、タオルや袋の色や柄に注意し、落ち着いた色のシンプルなものを選びましょう。
この場合も、タオルや袋の色や柄に注意し、落ち着いた色のシンプルなものを選びましょう。
雨の日の葬儀受付で
慣れないお葬式でしかも雨となると、お困りになることも多くなるものです。
雨に日に葬儀受付のお手伝いをしておりますと、ご会葬者様のご到着が全体的に遅くなる傾向にあると感じます。ご到着後に、道路の渋滞や電車の遅延で思いの外時間が掛かってしまったというお話を耳にします。雨の日の葬儀参列は、万が一に備え、少し時間の余裕を持たれて行動されることをお勧め致します。
また、雨の日は手荷物も多くなり、お焼香をされる時にお困りのご様子をお見かけします。袋に雨具を入れていただけましたら、受付でのお預かりも可能ですので、お気軽にお声がけ下さい。
雨に日に葬儀受付のお手伝いをしておりますと、ご会葬者様のご到着が全体的に遅くなる傾向にあると感じます。ご到着後に、道路の渋滞や電車の遅延で思いの外時間が掛かってしまったというお話を耳にします。雨の日の葬儀参列は、万が一に備え、少し時間の余裕を持たれて行動されることをお勧め致します。
また、雨の日は手荷物も多くなり、お焼香をされる時にお困りのご様子をお見かけします。袋に雨具を入れていただけましたら、受付でのお預かりも可能ですので、お気軽にお声がけ下さい。
まとめ
お葬式に、雨に濡れた状態で参列するのは、だらしない印象を与えてしまうためマナー違反です。葬儀会場に到着するまでは、しっかりと雨除けすることを心掛け、会場に到着した際には雨の滴を拭き取り、身だしなみを整えてから会場入りします。
雨の日の葬儀参列は、気を配ることも多く大変ですが、適切な服装や小物を選び、ご遺族に弔意を伝えられるようにしましょう。
雨の日の葬儀参列は、気を配ることも多く大変ですが、適切な服装や小物を選び、ご遺族に弔意を伝えられるようにしましょう。