お通夜は、夜に行われます。そのため、場合によっては仕事の都合などで、開式時刻に間に合わないことがあるかもしれません。お通夜に遅刻しても大丈夫なのでしょうか?
今回は、通夜式に遅刻してしまった時のマナーや受付の仕方についてご紹介します。
通夜に遅刻はマナー違反?
かつて通夜とは、近親者がロウソクと線香を絶やさず、夜が明けるまで故人を見守るものでした。現代では、通夜式から通夜振る舞いを含め、2、3時間程度の「半通夜」を執り行うのが主流になっています。時間帯も、人が集まりやすい夕刻から始まるため、一般会葬者の殆どが通夜に参列するようになりました。ですが、突然の訃報を受け、仕事の調整が難しく開式時刻に間に合わないこともあるでしょう。そういった場合、遅れて参列することは失礼になると思いがちですが、実は通夜は遅れても参列するのがマナーといわれています。
通夜の流れを把握しておきましょう
通夜の流れを把握し、遅れて参列した際に慌てることなく、マナーを守った行動が取れるようにしておきましょう。
開式時刻は、18時から19時ぐらいの間が一般的です。受付は、開式の30分~1時間前に始まります。定刻になりますと、式場にご住職が入場し、読経。喪主から順に遺族、親族、一般参列者のお焼香が行われます。最後に住職のお話しや、喪主様のご挨拶で閉式です。お通夜自体は1時間程度で、その後に通夜振る舞いが1時間~1時間半程度行われます。お通夜の所要時間は、通夜振る舞いも含めると2時間~3時間程度です。
開式時刻は、18時から19時ぐらいの間が一般的です。受付は、開式の30分~1時間前に始まります。定刻になりますと、式場にご住職が入場し、読経。喪主から順に遺族、親族、一般参列者のお焼香が行われます。最後に住職のお話しや、喪主様のご挨拶で閉式です。お通夜自体は1時間程度で、その後に通夜振る舞いが1時間~1時間半程度行われます。お通夜の所要時間は、通夜振る舞いも含めると2時間~3時間程度です。
どのくらいまでなら遅れても大丈夫か
前述の通夜の流れを考慮した上で、1時間程度の遅刻であれば参列するようにしましょう。閉式してしまった後でも、お焼香させていただくことは可能ですし、通夜振る舞いの最中であればご遺族にご挨拶することもできます。遅れたことよりも、都合をつけて故人のために駆けつけてくれたことは、遺族にとって嬉しいものです。但し、マナーを守り失礼にならない行動を心掛けましょう。
遅れてしまう際の連絡は必要か
通夜に遅れてしまう際は、遺族との連絡手段があれば、通夜式が始まる前に一報を入れておくようにします。式が始まってからの遺族への連絡は厳禁です。また、大幅に遅刻してしまう際には、ご遺族も帰られ斎場自体も閉まってしまう可能性が出てきますので、斎場へ時間の確認も兼ねて電話連絡をしておいた方が良いでしょう。
会場に着いたらまずは受付を
会場に到着しましたら、お通夜が始まっていてもまずは受付にお越しいただき、通常通りに受付をされて下さい。時間に遅れてしまったことで、受付をせずに慌てて会場に入られる方がいらっしゃいますが、それはマナー違反となってしまします。受付が済みましたら、私ども受付スタッフが会場までご案内させていただきます。到着時刻が大幅に遅れ、受付不在の際は、葬儀場内のスタッフにその旨を伝え、お焼香とご遺族へのご挨拶ができるよう誘導してもらいましょう。
受付が終了していたときのお香典はどうする
会場に到着したときに受付が終了していたら、お香典はどうすれば良いのか、困ってしまいますね。この場合、直接遺族に手渡しをするか、翌日の葬儀・告別式の受付で渡すようにします。いずれもできない場合には、後日改めて喪主宅に伺うか、郵送で送るようにしましょう。
お金が関わることですので、後にトラブルに発展してしまうことのないように気を付けましょう。
私どもが受付に入らせていただきました際には、お通夜終了後に喪主様がお預かりしたお香典は、「お預かり分」として翌日の葬儀・告別式受付分とおまとめし、集計させていただきます。
お金が関わることですので、後にトラブルに発展してしまうことのないように気を付けましょう。
私どもが受付に入らせていただきました際には、お通夜終了後に喪主様がお預かりしたお香典は、「お預かり分」として翌日の葬儀・告別式受付分とおまとめし、集計させていただきます。
遅れた際のご遺族への挨拶は
遅れてしまった際の喪主やご遺族への挨拶は、遅れた理由を事細かに話す必要はありません。「諸事情により~」といった形で遅れたことをお詫びし、焼香したい旨を伝えましょう。
まとめ
仕事などでやむを得ず、通夜式に遅刻してしまう場合の対処方法についてご紹介しました。通夜式に遅刻すること自体は、さほど問題ありません。遅刻する際の連絡や、受付、香典の渡し方についてご確認いただき、マナー違反のないよう気を付けましょう。
私どもが受付をさせていただく際には、通夜式終了まで受付窓口でご会葬者様のご対応をさせていただきます。ご到着が遅れてしまった場合でも、受付でご案内をさせていただきますので、お声掛け下さい。
私どもが受付をさせていただく際には、通夜式終了まで受付窓口でご会葬者様のご対応をさせていただきます。ご到着が遅れてしまった場合でも、受付でご案内をさせていただきますので、お声掛け下さい。